この記事では、承認ステップに回覧者を設定する方法について説明します。回覧者を設定すると、特定の承認ステップが完了した時点で、指定したユーザーに申請書が通知(回覧)されます。
目次
回覧者とは
承認ステップに回覧者を設定できます。これにより、最終承認が完了する前(承認途中)の段階で、特定のユーザーに申請書を回覧・通知することが可能です。
これは、最終承認が完了した後に通知される「共有」機能とは異なります。
共有機能については、[申請を共有する]を参照してください。
回覧者を設定する
承認ルートの設定画面で、以下の手順で回覧者を設定します。
- 回覧者を設定したい承認ステップを開きます。
- 承認者を設定後、[回覧者を設定]にチェックを入れます。
- 回覧者の指定方法を選択します。
-
[ユーザーを選択]:特定のユーザーを個別に指定します。
-
[所属・役職で設定]:指定した所属・役職に該当するすべてのユーザーに回覧されます。
-
[ユーザーを選択]:特定のユーザーを個別に指定します。
- 登録ボタンをクリックし、設定を保存します。
回覧を設定したステップの承認者が承認を完了すると、指定された回覧者へ以下の通知が送信されます。
-
メール通知(メールアドレスを設定しているユーザーの場合)
アプリ版をご利用の場合も通知されます。
回覧された申請書を確認する
回覧された申請書は、サイドバーの[フォームから検索]から確認できます。
補足:ステータスでの確認
申請書のステータス画面で、回覧者の確認状況が表示されます。
回覧は、該当の承認ステップが完了した時点(ステータスがグリーンになった段階)で通知され、「回覧通知済」となります。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
関連キーワード👀
回覧, 通知, 承認ステップ, 承認ルート, 承認者, 確認
設定に関するご質問等は、support@smartflowhelp.zendesk.com までよろしくお願いいたします。