特定所属内の全ユーザーが承認できる機能について
こちらでは、特定の所属内の全役職が承認できる機能についてご紹介します。
承認経路の設定する際に、特定の所属の全ての役職を条件にして設定することができます。
全ての役職が設定された場合、該当のユーザー全員に承認依頼通知が送信され、送信されたユーザーの内、いずれか1人が承認すると次のステップに遷移します。
この機能は、人事書類や経理書類など、特定の部署の誰かが承認すれば良いという場合などにご活用いただけます。
1.該当の申請フォームまたは 承認経路編集画面から承認者の設定を開きます。
チェックマークのボタンをクリックし承認者を追加してください。
*承認経路の編集方法はこちらをご参照ください。
2. 「承認者を設定」をクリックし、承認者を設定します。
所属・役職を選択し[登録]ボタンをクリックします。
所属:指定したい部署を選択
役職:全ての役職を選択
申請者が所属する所属先を選択した場合は、申請時に以下のポップアップ画面が出ます。
申請者が承認する場合は[はい]を、申請者以外の部署内の誰かが承認する場合は[いいえ]をクリックしてください。
*[はい]をクリックしますと、申請者が承認することになりますのでご注意ください。
3. 承認依頼の通知について
承認依頼は、該当のユーザー全員にメールとタスク管理内で通知されます。
メール画面
タスク管理の承認依頼画面
以上でございます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
関連キーワード👀
承認経路, 特定の所属, 全ての役職
設定に関するご質問等は、support@smartflowhelp.zendesk.com までよろしくお願いいたします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。