この記事では、完了済の申請書を削除する方法について説明します。進行中(差戻しを含む)の申請は削除できませんが、完了済(拒否・取消を含む)の申請はこの機能で削除できます。
この機能は、SuperAdmin の権限を持つユーザーのみが利用できます。
目次
申請書の削除方法
注意:経費精算の申請書は、電子帳簿保存法に則り削除ができません。
削除が可能な申請書は、完了済のワークフローの申請書のみです。進行中の申請書は、必要に応じて拒否や取消しで対応してください。
-
[ワークフロー文書一覧]の[全ての文書]より、削除したい申請書を検索します。
- 削除したい申請書の右側にある[...](三点リーダー)をクリックし、[削除]を選択します。
- 注意画面が表示されます。レポートや全申請書一覧からも完全に削除されることを確認後、[削除]ボタンを押すと削除が完了します。
誤って削除した申請書を復元する
誤って申請書を削除した場合でも、削除後7日間は[操作ログ]画面から復元が可能です。
-
[操作ログ]画面を開き、該当の操作ログを探します。
- 該当ログの[復元]ボタンを押します。
- ポップアップが表示されますので、確認後に[復元]ボタンを押します。
- 復元が完了します。
フォーム単位で削除を制限する
採番が途切れてはいけない稟議書など、特定のフォーム(申請書)が削除されないよう、フォーム作成時に制限をかけることができます。
詳しくは、[申請書の削除権限を設定する]を参照してください。
この設定を行うと、該当のフォームから作成された申請書は、[全ての文書]画面で[削除]が表示されなくなります。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
関連キーワード👀
削除, 復元, ゴミ箱, 戻す, 消す, 完了済, 申請書, 制限, SuperAdmin, 操作ログ
設定に関するご質問等は、support@smartflowhelp.zendesk.com までよろしくお願いいたします。