このページでは、「お知らせ」や「タスク」を受け取った際の内容の確認や対応方法をご紹介します。
このお知らせ機能は、自社内の管理者から配信されたもので、Jugaadシステムからの配信ではございませんので、ご注意ください。 Jugaadシステムからのお知らせは、「運営事務局からのお知らせ」をご確認ください。
目次
通知の基本仕様
配信されたお知らせ/タスクは、メール・チャットツール (LINE WORKS, Microsoft Teams, Slack)に届きます。 メールやチャット通知上のリンクからジュガールに遷移し、内容の確認を行います。
お知らせとタスクの違い(確認方法・完了条件)
お知らせ
- 通知を開いて内容を確認すると、自動で既読になります。
- コメント入力欄があるお知らせのみ、コメントを残すことができます。
タスク
- 通知を開いた時点で 既読 になりますが、それだけでは完了になりません。
- コメントや報告の入力が求められ、コメントが必須に設定されている場合は入力しないと完了できません。
- 完了期限が設定されている場合は、期限の1日前に自動リマインド通知が送信されます。
ジュガール内で確認方法
1. ログイン後、[お知らせ]を押します。
2. 配信された順番で表示されます。 カテゴリのプルダウンでは、「タスク」「お知らせ」に分けることができます。 まもなく期限/期限切れでを選択すると、未読やタスクが完了していないものが表示されます。
3. 添付ファイルがある場合は、プレビュー・ダウンロードできます。エクセルの場合はダウンロードしかできません。
4. 対応が必要なタスクには[完了]が表示されます。「完了」を押し、コメントが必要な場合は、コメントの入力を求められますので、入力後「登録」を押します。
5. [完了]を押すとでタスクが完了ましたということになります。
※[完了]を押さないと、「既読」のみの扱いになり、管理者側でも完了とはなりません。
メール通知で確認方法
登録メールアドレス宛に通知が送られます。 メール本文には件名・期限が記載され、詳細はリンクからジュガール画面へ移動します。
現在ジュガールアプリではお知らせ機能を利用できません。受信した通知からブラウザ版でお知らせを確認いただけます。
関連ページ
関連記事
以上でございます。 最後までお読みいただきありがとうございます。
関連キーワード👀 お知らせ, タスク, 社内通知
設定に関するご質問等は、support@smartflowhelp.zendesk.com までよろしくお願いいたします。