こちらのページでは、申請フォームの作成で利用できる全ての「入力パーツ」の種類と、それぞれの主な用途を一覧で解説します。
フォーム作成画面の「入力パーツエリア」に表示されるカテゴリと同じ順番で並んでいますので、実際の画面と見比べながら、目的に合ったパーツをお探しください。
目次
【レイアウト】
入力項目を複数の列に分けて配置し、フォーム全体の見た目を整えるためのパーツです。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ①レイアウト 🔗
- 2列 / 3列 / 4列:後から追加する入力パーツを、指定した列数に自動で均等配置します。
【主要パーツ】
多くのフォームで共通して利用される、基本的な入力パーツです。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ②主要パーツ 🔗
- 単一行テキスト:短い文章を入力してもらうための、一行のテキストボックスです。
- 複数行テキスト:自由記述など、長い文章を入力してもらうための、複数行のテキストエリアです。
- 数値:数字のみを入力させたい場合に利用する項目で、金額の入力などに最適です。
- ファイル添付:PCやスマートフォンから、任意のファイルをアップロードしてもらう項目です。
- ラジオボタン:複数の選択肢の中から、一つだけを選んでもらう場合に使います。
- チェックボックス:複数の選択肢の中から、当てはまるものをいくつでも選んでもらうことができます。
- プルダウン:クリックすると選択肢の一覧が表示される、ドロップダウンリストです。
【申請者情報】
申請者のアカウント情報に登録されている内容を、フォームに自動で表示させるためのパーツです。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ③申請者情報 🔗
- 所属:申請者の所属部署を自動で表示します。
- 役職:申請者の役職を自動で表示します。
- 社員ID:申請者の社員IDを自動で表示します。
- 社員名:申請者の氏名を自動で表示します。
【基本パーツ】
フォームを構成するための基本的な項目です。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ④基本パーツ 🔗
- 単一行テキスト:短い文章を入力してもらうための、一行のテキストボックスです。
- 複数行テキスト:自由記述など、長い文章を入力してもらうための、複数行のテキストエリアです。
- 数値:数字のみを入力させたい場合に利用する項目で、金額の入力などに最適です。
- URL:Webサイトのアドレス(URL)を入力してもらうための専用項目です。
- 説明文:申請者への補足説明や案内文を記載するための、入力欄のないテキスト表示パーツです。
【選択・評価】
ユーザーに選択や評価をしてもらうための、多様な入力項目です。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ⑤選択・評価 🔗
- ラジオボタン:複数の選択肢の中から、一つだけを選んでもらう場合に使います。
- チェックボックス:複数の選択肢の中から、当てはまるものをいくつでも選んでもらうことができます。
- プルダウン:クリックすると選択肢の一覧が表示される、ドロップダウンリストです。
- スライダー:バーを左右に動かすことで、一定範囲内の数値を直感的に入力してもらいます。
- 星評価:星の数(通常5段階)で評価を入力してもらいます。
- 調査:マトリクス形式で、複数の質問に対して共通の評価軸で回答してもらう項目です。
【アップロード】
ファイルや画像、位置情報などを添付してもらうためのパーツです。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ⑥アップロード 🔗
- ファイル添付:PCやスマートフォンから、任意のファイルをアップロードしてもらう項目です。
- カメラ:スマートフォンやタブレットのカメラを直接起動し、撮影した写真を添付してもらう項目です。
- 位置情報:地図と連携し、GPSやキーワード検索で位置情報を入力してもらいます。
【日付・時間】
日付や時刻を入力するための専用パーツです。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ⑦日付・時間 🔗
- 日時:カレンダーから特定の日付や時刻を選択します。
- 日時範囲:開始日時と終了日時をセットで入力してもらいます。
- 生年月日:生年月日を入力するための専用項目です。
【汎用マスタ】
あらかじめ管理者が登録しておいたデータ(マスタ)を選択させるための項目です。
詳細ガイド:
汎用マスタを活用する
汎用データテーブルを申請フォームに設定する
- 汎用リスト:管理者が作成したリストの中から、項目を選択させます。
- 汎用データテーブル設定:管理者が作成したテーブル形式のマスタデータを参照し、関連する情報を自動入力させることができます。
【個人情報】
氏名や住所など、個人情報を入力してもらうための専用パーツです。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ⑨個人情報 🔗
- 名前(フルネーム):姓名を分けて入力する専用項目です。
- 連絡先:電話番号を入力するための専用項目です。
- メールアドレス:メールアドレスの形式を自動でチェックする入力項目です。
- 住所:郵便番号から住所を自動入力する機能などが含まれた、住所入力専用の項目です。
- 現住所および住民票住所:現住所と住民票住所を分けて入力するための項目です。
- 生年月日:生年月日を入力するための専用項目です。
【署名】
同意や確認の証として、署名を入力してもらうためのパーツです。
詳細ガイド: フォームで利用できる入力パーツ ⑩署名 🔗
- 電子署名:キーボードで氏名を入力することで、電子的な署名を行う項目です。
- 署名:マウスやタッチパネルを使って、手書きのサインを入力してもらう項目です。
関連記事
以上でございます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
関連キーワード👀
入力パーツ, 項目, フォーム作成, 一覧, リファレンス
設定に関するご質問等は、support@smartflowhelp.zendesk.com までよろしくお願いいたします。