申請の共有者へのお知らせ機能設定について
こちらでは申請を共有されたユーザーへの通知機能の設定方法をご紹介いたします。
デフォルト設定では、共有されたユーザーには承認完了後に通知メールが届く設定になっています。通知が不要であれば、設定を変更しオフにすることが可能です。
目次
1.会社個別設定を開く
2.共有メール通知設定をする
1. 共通設定から会社個別設定を選択します
2.会社個別設定のメール通知設定で
「承認が得られた時点で共有者にメールを通知を送る」
にチェックが入っている場合は、承認完了後に共有されたユーザーにメールの通知が届きます。
(デフォルトではチェックが入っている状態です)
チェックが入っていない場合は、メールの通知は届きません。
尚、共有されたユーザーごとのメール通知設定はできませんのでご了承ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
関連キーワード👀
共有,完了,共有通知,メール,通知
設定に関するご質問等は、support@smartflowhelp.zendesk.com までよろしくお願いいたします。