LINE WORKSから申請・承認する
こちらでは、LINE WORKSアプリディレクトリから、申請・承認を行う方法をご紹介します。
事前に管理者がLINE WORKSのアプリディレクトリの設定を行う必要がございます。
アプリ追加されたユーザーのみご利用いただけます。管理者が許可しない限りは、一般ユーザーは追加する事はできません。
管理者であれば下記の設定を行ってください。
LINE WORKS アプリディレクトリの設定方法
目次
1. アプリの準備を行う
2.利用通知を確認する
3.申請したい場合
4.承認する場合
1. SmartFlowのアプリと、LINE WORKSのアプリをダウンロードし、ログインします
2.管理者が設定を行うと、ユーザーにBotの利用通知が届きます。
「Botを利用」をクリックすると、SmartFlowのBotが追加されます。
3.申請したい場合
3-1.Botへのワード入力で検索するか、申請フォーム一覧から申請が可能です。

3-2.申請をクリックすると、SmartFlowのアプリ版に移行します
内容を入力し、申請を行います。
4.承認をしたい場合
4-1.承認依頼一覧をクリックし、閲覧したい申請をクリックします

4-2.内容を確認します。
※Bot内に表示される項目は3つまでしか表示されません。申請内容全てを確認したい場合は、「表示」をクリックします。
この内容のみで承認して問題なければ、「承認」をクリックします。
「承認」をクリックした段階で承認が完了しますのでお気をつけください。
表示をクリックした場合、SmartFlowのアプリ画面に移行し、全ての入力内容を確認してから承認を行う事が可能です。

以上でございます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
関連キーワード👀
LINE WORKSから申請,LINE WORKSから承認する,LINE WORKS,アプリディレクトリ,LINE,
設定に関するご質問等は、support@smartflowhelp.zendesk.com までよろしくお願いいたします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。