承認経路の分岐追加設定について
新たに改修された多段階分岐承認経路の設定についてご紹介します。
こちらは、2022年1月7日にリリースされた機能です。今までは、承認経路の分岐が2分岐まででしたが、3分岐以上に設定できるようになりました。
目次
1.申請フォーム作成をクリックする
2.分岐のキーとなる項目を追加する
3.承認経路の設定で、分岐を追加する。
4.数式を追加する
5.分岐の先に、承認者を指定する。
6.権限設定を行う
7.公開する。
1.申請フォームをクリックします。

2.分岐のキーとなる項目を追加します。
(ここではラジオボタンで選択した内容によって、承認経路を分岐させる方法を案内します)

3.承認経路の設定で、分岐を追加します。
横に2分岐が追加されましたので、3分岐・4分岐と増やしたい場合は、「分岐の追加」ボタンをクリックすると追加されます。

4.数式を追加します。
※分岐のキーは必ず2.で設定したチェックボックスの文言と同じにしてください。
文字が違いますと、分岐がされません。
5.分岐の先に、承認者を指定します。
※分岐の最終先には必ず承認者が必要です。
5.権限設定を行います。
6.公開をします。
▶色々な分岐について
・申請者の所属や役職によって経路を分岐させる
・分岐の先に分岐をさせる
※3分岐の以上の注意点※
条件が2つ当てはまってしまう場合は分岐がきちんと設定されません。
例)分岐のキー ①10万円未満 ②10万円以上 ③100万円以上
③の100万円以上=②の10万円以上とかつ条件になるため
以上でございます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
関連キーワード👀
フォーム,フォーム作成,分岐,経路分岐,多数分岐,条件分岐,
設定に関するご質問等は、support@smartflowhelp.zendesk.com までよろしくお願いいたします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。